多肉棚をつくりたい!って思ったら、真っ先に考えるべき事。
それは多肉を並べる「棚」と「鉢」。今回は多肉棚におすすめの、100均ダイソーで買えるプラ鉢3号をご紹介します。
3号の100均「ダイソープラ鉢」がおすすめな理由

3号、3号言ってますが、実際は3.5号です(笑)
「White Garden」と書かれたスクエア型の植木鉢。2個入って108円。
ちょっと昔は3個入りだったようなので、ちょっとお高くなった感じ。
この100均ダイソーのプラ鉢がなぜおすすめなのか、詳しくご紹介いたします。
使いやすい「ホワイトカラー」

多肉棚の主役は植物です。真っ白な穂沸いたおカラーだと、緑の植物が良く映えますよね。
室内のインテリアの邪魔をしにくく、白は清潔感があります。たくさんの多肉鉢を並べても、圧迫感が軽減されます。
外で育てるなら、陶器の鉢も可愛いけれど、室内ならば、断然白がおすすめです。
「スクエア型」で隙間なく並べやすい

多肉棚の楽しさは、かわいい多肉ちゃんを眺めることはもちろんのこと、収集する楽しさにあると思います。
多肉を集め続けると、どんどん鉢が密集してきます。そこでスクエア型の形状が役立ちます。
まるい植木鉢に比べると、スクエア型は土がたっぷりと入ります。
たくさん鉢を並べても、スクエア型なら隙間なく詰めることができます。そうすると傾きにくく、倒れにくくなるのです。
多肉がキレイに並んでいる姿は、眺めていてもとても気持ちの良いものですよ。
3号プラ鉢は軽量なので扱い易い

陶器の鉢は趣があり人気ですが、なんせ重いのが難点です。
それに比べ、100均ダイソーのプラ鉢は、プラスチック製なので軽量。
多肉棚ではたくさんの鉢を並べますよね。水やりや、日当たりを考慮して移動することもあるでしょう。
そうした時に少しでも軽いと、移動も簡単に出来るのです。
プチプラであることが大事

多肉棚の楽しさは、たくさん集めて並べることにあります。
そこでたくさんの鉢が必要になります。
100均ダイソーのプラ鉢(3号)ならば、1個当たり50円(税抜き)。500円で10個も買えちゃいます。
気軽に買い足せる点も魅力です。
廃盤になっても困らないように、あらかじめ大量に買いそろえておのもおすすめです。
一時期この100均ダイソープラ鉢が、お店から消えたこともあったとか。
2018年12月現在ですが、まだお店で販売していました。
これから多肉棚を作ろう!と考えている方は、100均「ダイソーのスクエア型プラ鉢は、多肉棚におすすめですので、ぜひご検討ください。