おすすめアイテム シルバニアファミリーの収納棚を「カラーボックスで妥協しない!」DIY 2019年4月12日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ 「シルバニアファミリーが大好き!」って女の子をお持ちのお父さん、お母さん。 自分たちの家づくりも良いけれど、かわいいお子さんのために「 …
間取り・設備 ニトリのカラボで「リビング学習」できるスペースを簡単DIY 2019年3月4日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ どうもこんにちは!キタノです。 「子供の学力をアップさせる効果がある」と評判のリビング学習ですが、ダイニングテーブルを占領されるのはち …
間取り・設備 【一条工務店】洗面化粧台の使いにくい深型引き出しを「ニトリカラボ」で収納力アップ! 2019年3月2日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ どうもこんにちは!キタノです。 一条工務店の洗面化粧台ですが、足元にある引き出しが、ちょっと使いにくくないですか? それは「深さ …
間取り・設備 階段下収納が暗いのは照明の位置に問題あり!後悔した我が家の事例と解決策 2019年3月1日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ どうもこんにちは!キタノです。 一条工務店でi-cubeを建てて丸10年。春夏秋冬4シーズンを、この家で10回繰り返しました。 …
カインズ カインズのスキットで薬を収納するアイデア!引き出しのシンデレラフィットを目指す! 2019年1月28日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ 今回はカインズのスキットで「薬の収納アイデア」をご紹介しています。 引き出しの中にカインズのスキットを使って、薬を収納しました。 …
カインズ カインズのスキット&100均ダイソーのボトル容器で粉末調味料を収納! 2019年1月25日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ カインズのスキットを使った、調味料収納の記事です★ キッチン収納はこだわるほど使いやすく、こだわった分だけ美しくなるような気がするんで …
おすすめアイテム パントリーの中身を整理整頓!分類分けした品目16種類を公開 2018年12月26日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ どうもこんにちは、キタノです。 「一生快適に使えるパントリー」を目指すべく、整理整頓が「超」苦手な私が悪戦苦闘する姿をお届 …
カインズ カインズのスキットでパントリー収納を見直し!予想以上の仕上がりに! 2018年12月25日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ カインズのスキットを使ったパントリー収納のブログです★ 我が家では手前にスライド収納が付いた、奥行き3尺のパントリーを使用して …
カインズ カインズ「Skittoスキット」全サイズ買いで活用法を探るブログ 2018年12月18日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ カインズのスキットを全サイズ買いました。いろいろ組み合わせて使っています★ わが家のブックシェルフは、棚の奥行きや幅がイマイチ使いづら …
おすすめアイテム 簡単0円で出来る!!ダンボールで収納ボックスを自作する 2018年11月20日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ 100均もネット通販も探したけれど、棚にピッタリ収まる収納ケースがみつからない! そんなあなたにオススメなのが「段ボールで自作する収納 …
おすすめアイテム 引き出しレール付き収納ボックスをDIY!紙ごみや不要プリントをこう入れる 2018年11月7日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ ブックシェルフの一番下に、引き出しレールを付けた木製BOXをDIYしました。 重いものは「下に収納する」が鉄則ですよね。 …
おすすめアイテム 本棚の目隠しを100均でおしゃれにするアイデア!「カーテンは嫌だ!」という人におすすめDIY 2018年11月5日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ ごちゃついた本棚をどうにかしたい! できれば布以外の方法がいい。さらにオシャレな方がいい。 …
おすすめアイテム 収納棚の片付けの基本は「全部出し!」これで半分以上は処分できました② 2018年10月30日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ ごちゃついた本や子供のオモチャ類も含め、ぜーんぶ一度出してみました。 これ、片付けの基本らしいですよね。 まずは本の仕 …
暮らしカスタマイズ これじゃまるで吹き溜まり!?「荷物置き場」と化した本棚の問題点を探る 2018年10月29日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ 本棚って、クローゼットと同じくらい見られると恥ずかしい収納ポイントだったりしませんか? その人の趣味や趣向がわかるというか、できれば …
おすすめアイテム 洗面化粧台のあのデッドゾーンに歯ブラシをぶら下げて無駄なし収納! 2018年10月18日 キタノ アカリ https://ugokuie.com/wp-content/uploads/2019/10/kitanoblog.jpg 一条工務店10年目のブログ 一条工務店の洗面化粧台の三面鏡の下に、デッドスペースありませんか? デッドスペースと言っていいか分かりませんが「この隙間、使わないと …