じゅんかんコンビニ「初めて行ったら面白かった!」使い方を詳しく説明します

「じゅんかんコンビニ」が初めてって方は、まずポイントカードを作りましょう。

家で不要になった衣類や小型家電、空き缶やペットボトルを捨てるだけでカードに「ポイント」が貯まります。500ポイントで商品券に交換できますよ!

「ちょっと気になってたけど、面倒くさそう・・・」と感じているそこのアナタ!

カード発行は無料、簡単に1分で自動発券できるので、ちゃちゃっとカードを作って一緒にお得生活しちゃいましょ!

目次

じゅんかんコンビニ24ってなに?

コンビニ24と書いているけど、おにぎりやコーヒーを販売しているコンビニじゃありません。

北海道を拠点とする総合リサイクル企業「株式会社 マテック」という会社が運営するリサイクルステーションなんです。

24時間営業で無人。もちろん無料で資源回収してくれます。最近できたばかりの新しい「じゅんかんコンビニ24」では、広めの駐車場が設けられていることが多いです。

敷地内には大きめの物置小屋のような回収BOXが設置されていいます。

中に資源物を投入するんでしょうが、一体どんな仕組みになのでしょうか?

受付室で「無料の会員カード」を作る

だいたい敷地内の中央部に位置していることが多い「受付室」。

「じゅんかんコンビニ24」のイメキャラでしょうか?かわいい…かな?フクロウのイラストが描かれています。

中に人が入っているときは利用中ですので、受付室の前で待つか、他に人がいなさそうなら車で待っていてもOKです。

暴風・防雪のためでしょうか?ヒモのれんのような、厚手のビニール?をかき分けて中へ入ります。

中にはATMのような「受付機」が設置されていて、防犯・不法投棄の防止のためでしょうか?複数の監視カメラがこっちを向いていてちょっと怖い。

「いらっしゃいませ!画面をタッチしてください!」

こちらが初期画面です。

「自動終了まであと〇秒」のようなカウントダウン画面の場合、他の方が使っています。外で投入が終わり、最後の手続きを済ませるまで画面には触れずに終わるのを待ちましょう。

「会員の方は青」「初めての方は黄色」を指でタッチします。

初めての方(カードを作る方)は黄色を押します。

「18歳以上ですか?」

と聞かれます。

「18歳以上」なら「はい」を押します。

「会員カードを発行しますか?」

「はい」で次に進みます。

「コトンッ」

下を見ると取り出し口に、「会員カード」が落ちてきます。

プラスチック製のしっかりとした、厚みのあるカードです。

裏面には利用する上での注意事項が書かれていて、会員番号の記載がありました。

これで準備はOKです。

「リサイクル貢献度」は「ポイント」と同じ

これは資源物の投入で得られるポイント表です。ここではポイントを「リサイクル貢献度」と呼んで、点数で計算するようです。

新聞・雑誌4点 / kg
ダンボール4点 / kg
金属類・スチール缶1点 / kg
アルミ缶10点 / kg
ペットボトル10点 / kg
古布・繊維類1点 / kg
パソコン本体5点 / kg
携帯電話300点 / kg
小型家電2点 / kg

※2018年10月現在の点数です。店舗や資源物によっては上限が決まっていますのでご注意を。

資源物を持ち込むことで、「リサイクル貢献度」が溜まります。

「リサイクル貢献度」と聞くと、あまりピンときませんが「ポイント」と言い変えても特に問題はなさそうです。持ち込む資源物によって点数が全然違うんですね。

「古布や繊維類」は1キロ1点なのに、「携帯電話」は1キロ300点!。重けりゃ良いってわけでは無いようです。

重さはどうやって計っているの?

Q.どのように重さを計っているのでしょうか?

疑問に思う私のもとに、ちょうど回収業者さんが現れました。

A.「下に重さを測る機械が入ってるんだよ」とのことです。

それぞれの回収BOXが、大きな計りの上に乗せられているイメージです。

10分以内に測量を済ませよう

この日、車のトランクに積んで持ち込んだのは「アルミ缶」とダンボール。果たしてこれだけで何点つくのでしょうか?

再び初期画面から「会員カードをお持ちのお客様はこちらから」の画面に。

カードはあるので青いボタンを押します。

会員カードをかざすよう指示が出るので、タッチパネル上部にある「会員カードをかざしてください」と書かれたパネルへカードをかざします。

回収物の注意案内が表示されます。了承ボタンを押下して、再度カードをかざすとこの画面に。

カードを2回かざさなくてはなりません。ここは1度で終える流れだと嬉しいのですが・・・。

「全品目受付開始ボタン」を押下。

※貢献履歴(ポイント)を確認したい場合は緑のボタン。

「計量は10分以内に行ってください」

600秒のカウントダウンが始まります。数字が減っていくと、ちょっと一瞬焦りますが、10分もあるので安心してください。

この画面に切り替わったら資源物の投入を始めます。

ボックス前にスタンバイしておくと便利で早い

いったん受付室を出て、資源物をそれぞれの回収BOXへ投入しましょう。

缶やペットボトルはビニール袋に入れたままでは回収してくれません。投入口が狭くなっているのでバラす必要があります。

常連さんの作業の様子を見ていると、カウントダウンが始まる前に、あらかじめ資源物を回収BOX前に置いていました。なるほどの早ワザです。

利用者は一応順番に並びますが、少ない人数の場合は車で待機している人が多いです。

ここでもたもたしてしまうと、次の方に迷惑がかかりそうで、最初はあたふたしてしまいますが、慣れればスムーズにできそうですよ。

投入を終えたら「受付室」に戻って「投入完了」ボタンを押下。計測が始まります。

今回の獲得ポイントは「アルミ缶7ポイント」でした。0.7㎏で7ポイントです。

・・・あれ?確かダンボールも入れたはずなんだけど。

実はこれ、計測量の基準に満たないと無視されます。今回は段ボールを2枚だけだったので、1ポイントの基準にも満たず、なかったことにされました。

チクショー!ある程度まとまった量を持ち込みましょう。

500点貯まると「500円分の金券」がもらえる!

リサイクル貢献度が500点に達したら、「500円分のクオカード」または「イオンギフトカード」と交換できます。

「受付室」にあるタッチパネルで「商品券引換券」を発行し、受付機の周辺に設置している封筒に入れて送るだけ。簡単でしょ?

封筒にはアンケート回答欄もありますが、「じゅんかんコンビニ24のサービス満足度を下記から選んで下さい。」という簡単なもの。

「満足」「どちらとも言えない」「不満」の中から選ぶだけです。

商品券申込封筒はホームページからもダウンロードできます。

マテック じゅんかんコンビニ24 公式ホームページ

受付しないで(会員登録しないで)も回収してくれるの?

服とかいろいろBOXに入れたいけど、ポイントもらうほどの量もない。

これから先、継続して使うかもわからないので、会員登録せずに、受付を通さず捨ててよいのか?という疑問が沸く方も多いと思います。

こちらの記事でも書いていますが、株式会社マテックさんに問い合わせた結果、受付せずに回収BOXに入れていただいてOKとのこと。

もちろん色々なルールを守った上でですが。

でも、どうせですからきちんと会員登録して、ポイント貯めて商品券ゲットしちゃいましょー。

いかがでしたか?

始めるまではちょっとドキドキしましたが、2・3回も繰り返せばすぐ慣れます。これらをゴミステーションに捨てていたら、ただのゴミだったはずが、ちょっとコツコツするだけで、簡単に商品券が手に入るのです。

リサイクルに貢献しているという「意識高い系」の気持ちも味わえます(笑)

空き缶やダンボールの他にも、古着や小型家電も回収してくれるので、家の中がスッキリした上に、商品券までゲットできるなんて、やってみる価値があると思いませんか?

「じゅんかんコンビニ24」がちょっと気になっていたんだよな~という方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

目次